
エックスサーバーは管理画面が使いやすく、機能も優れた人気のレンタルサーバーです。
ネットビジネスやアフィリエイトをやっている人はエックスサーバーを選んでおけば間違いありません。
エックスサーバーの特徴
- マルチドメイン無制限
- 無料独自SSL
- ワードプレス簡単設置
- サイトの動作を高速表示
- 自動バックアップ
- 24時間365日安心サポート
エックスサーバーの登録方法
それでは、エックスサーバーに登録する方法を解説します。
現在、10日間の無料お試しをすることができます。
こちらからエックスサーバーのページにアクセスします。
⇒ エックスサーバーのページに移動
■契約内容
サーバーIDは初期ドメインやFTPアカウントに使用されます。
後から変更することはできません。
自分の名前など、わかりやすいものを設定しておきましょう。
プランは「x10」でOKです。
■会員情報
利用規約と個人情報の取扱について一読して「同意する」にチェックします。
「お申込み内容の確認」をクリックします。
■入力内容の確認
認証コードの受信方法を選択します。
テキストメッセージ(SMS)で受信、もしくは音声電話で受信。
どちらかを選択して「認証コードを受信する」をクリックします。
電話番号に届いた認証コードを入力して「認証する」をクリックします。
エックスサーバーからメールが届いているので確認してみましょう。
ユーザーアカウント情報のところに記載されている「インフォパネルのURL」をクリックします。
IDまたはメールアドレスとインフォパネルパスワードを記入して「ログイン」をクリックします。
~ワンポイントアドバイス~
10日間の無料お試し期間はドメインの設定ができません。
独自ドメインを設定する場合は、料金の支払いを済ませる必要があります。
支払い対象のサービスにチェックを入れて、更新期間を選んで「お支払い方法を選択する」を選びます。
お支払いは、コンビニエンス支払い、クレジットカード、銀行振り込み、ペイジー決算から選択できます。
支払いが完了すると、独自ドメインの設置が可能になります。
※人気ブログランキングに登録しています。
応援クリックよろしくお願いします。
↓↓
コメント
-
2019年 6月 10日
-
2019年 6月 10日
この記事へのコメントはありません。