
みなさん、アフィリエイト頑張ってますか?
めっちゃ稼げるようになりました!
思うように稼げていません。
まだ始めたばかりです。
いろんな方がいると思います。
でもね、アフィリエイトって
正しいやり方を覚えてコツコツやり続ければ、
必ず結果は付いてくるんですよね。
やるかやらないかだけです。
じゃぁ、正しいやり方って何か?
それは、キーワード選定だったり商品選定だったり、
ライティングだったりといろいろあります。
ライバルの少ないニッチなキーワードを見つけて、
検索ユーザーが求めている答えを書いて。
訪問者に役立つサイトを作っていく。
ざっくり言えばこんな感じです。
■アフィリエイトの学び方
今はアフィリエイトに関する教材や塾が
いろいろ販売されています。
検索すれば無料でたくさん情報が飛び交ってますけどね。
でも、やっぱり無料は無料です。
ちゃんと身銭をきって学んだほうが、
しっかりと体系的に学ぶことができます。
取り掛かる姿勢もやる気もモチベーションも
無料と有料とでは全然違いますからね。
本気でアフィリエイトで稼ぎたいなら、
やっぱりお金を払ってしっかり学んだほうがいいと思います。
僕もこれまでに数百万と
教材や塾やセミナーで使ってきました。
でもこれは自己投資ですから。
自己投資ってすごく大事なことなんですね。
使った分の何倍にもなって跳ね返ってきます。
僕もコンサルやセミナーなど有料で販売しているので、
気になる方はチェックしてみてください。
ヒーローゆうきの個人コンサルはこちら
⇒ http://heroyuuki.com/privatelessons/
セミナー&教材はこちら
⇒ http://heroyuuki.com/?cat=81
■アフィリエイトの継続方法
アフィリエイトは正しいやり方を学ぶだけではダメです。
学んだことをしっかりとアウトプットすることも大事です。
コツコツと継続してやり続ける。
基本的にアフィリエイトって作業が地味なんですよね。
毎日毎日パソコンの画面に向かって
キーボードをカタカタ叩く。
来る日も来る日も、
パソコンに向かってカタカタ鳴らす日々。
喋る相手もいなくて孤独になります。
孤独になると、そのうち迷いが生じてきます。
本当にこれでいいのだろうか?
このままで本当に報酬は出るんだろうか?
不安が襲ってくるんですよね。
そうはいっても、日常生活で
アフィリエイトをやっている人と会う機会って
ほとんどありません。
だから相談できる相手もいない。
すると、ますます不安が増大していくんですね。
まさに今それで悩んでいるという方は、
ゆうきの部屋SNSに登録してください。
アフィリエイターをやっている仲間が集まる
無料のSNSです。
毎日の作業報告をしたり、
分からないことがあったら質問したり。
サイト診断コーナーなども無料で使えます。
このSNSに登録しておけば、
みんなの進捗状況などが知れて心強いです。
無料で登録できる「ゆうきの部屋SNS」はこちら
⇒ http://heroyuuki.com/yuukiroom/
■夢は叶う
さて、2017年は今日で終わりです。
みなさんどんな年でしたでしょうか。
僕は今年法人化して会社を作りました。
そこでは、毎日自分のやりたいことをやっています。
実は、アフィリエイトをやる前から
ずっとやりたかったことがあるんです。
それは、自分が楽しい体験をたくさんして、
その楽しさを他の人にも共有するサービス。
自分が配信するテレビ局みたいなものですね。
でも昔は何のスキルも経験もなかったので、
どうやってやればいいのか検討も付きませんでした。
ところがアフィリエイトで得た知識や経験を通して、
やっと今それが実現できるようになりました。
今みるみるランドというサイトを運営しています。
みるみるランドはこちら
⇒ https://mirumiruland.com/
YouTubeとワードプレスを使ったメディア構築ですね。
気になるおもちゃを買って遊んでみたり、
ドラマや映画のロケ地を散歩したり。
イベントに参加したり、料理をしたり。
とにかく楽しそうなことを見つけて、
実際に体験したことを配信するメディアです。
ユーチューバーみたなことをやっているわけですが。
そこにアフィリエイトの要素も絡ませて運営しています。
みるみるランドの運営を一緒にやってくださっている
カタリストれいなさん。
僕が会社を立ち上げた当初から
お手伝いをしてくださっている方です。
僕が「会社を作ります」といったときに、
「仕事させてください」というお問い合わせを何件かいただきました。
でも僕は最初一人でやろうとしていたので
全てお断りしていたんですね。
カタリストれいなさんもその中のひとりでした。
一度はお断りのメールを送ったのですが、
それにめげずに返信メールが返ってきました。
「私は主婦で、今オンラインで経営を学んでいます。
報酬はいりませんので、会社の立ち上げのお手伝いをさせてください。」
それで、手伝ってもらうことになりました。
今ではみるみるランドの副編集長として、
頼れる存在になってくれています。
こんな人との出会いもありながら、
やりたかったことも実現できるようになりました。
アフィリエイトを頑張れば、
お金を稼げるだけじゃなくて、
やりたかった夢を実現させることができるんです。
だから、今思うように稼げていない方も、
これからアフィリを始めようとしている方も、
あきらめないでコツコツ頑張っていってくださいね。
そして、たくさんお金を稼いで
夢を実現させてください。
絶対に稼ぐんだって決意して、
コツコツやり続ければそれが可能になりますから!
※人気ブログランキングに登録しています。
応援クリックよろしくお願いします。
↓↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
それなりの投資が必要ですね。
アフェリ初心者としては、参考となる点が多くこれからの糧となります。
また、訪問させていただきます。
初めましてインフォ消防士と申します。
アフィリエイトのコツって、やっぱりコツコツ継続することですよね。
またこの記事で頑張ろうっていう気持ちになりました。
ありがとうございます。
また訪問させてください。
いつも動画を見ています。これからも面白い動画をお願いします。
口コミや他サイトの評価などをまとめる際の著作権や引用と記載すべきかどうかについて教えていただければ幸いです。
amazonは一切のコンテンツの引用を禁止していますが、青汁の動画を見ると、amazonのくちこみをまとめて、下記のように自分のサイトに記載しても特に著作権侵害で削除を依頼されたことはないでしょうか?
「一部ドロドロしてまずいという人もいますが、大半の人はおいしいと言っていますと」
このような、このような口コミがありましたという場合も引用元のアドレスと引用マークは記載しますか?
自分の文章にすれば必要ないのでしょうか?
もちろんコピペする際は一字一句変えずに引用と記載しないといけないですが、自分の文言で記載した場合は一切不要で何も行わないで良いと考えてよいでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが教えていただければ幸いです。
こんにちわ。
突然のコメント失礼します。
ブログ拝見させて頂いて、
凄く共感する部分があったので、
コメントさせて頂きます!
>取り掛かる姿勢もやる気もモチベーションも
>無料と有料とでは全然違いますからね。
>本気でアフィリエイトで稼ぎたいなら、
>やっぱりお金を払ってしっかり学んだほうがいいと>思います。
ここ、その通りですよね!
やっぱり、無料は無料です。
完全無料で学んで、稼ごうなんて、
はっきり言ってセンスないですよね。
有料の教材やスクールで、
しっかりと腰を据えて学ばないと
結果なんて出ないですよね。
アフィリエイト初心者の方って、
特にここをわかっていないです。
悲しいことですが…。
ブログ、とても参考になりました。
これからもブログがんばってくださいね!
応援します!