- 2016-8-29
- ヒーローゆうき公式コンテンツ
- コメント:1件

今日はKYOKOさんとの対談4回目です。
ゆうき塾3期がスタートして約1ヶ月経過となりました。
3人の子育てをしながらサイトアフィリに取り組んでいるKYOKOさんですが、
1ヶ月目で7,200円の報酬をゲットしました。
さすが、結果を出すのも早いですね!
サイト数は今の時点で146サイトになりました。
忙しい生活の中でここまでサイトを作れた要因は、
目標を立てて宣言したことにあります。
ゆうき塾のチャットワークで、
「今月150サイト作る!」と宣言したんですね。
チャットワークは自分だけじゃなくて、
他の塾生さんも見ているので、
これが良い意味でプレッシャーになるんですね。
言ったからにはやらなきゃカッコつかないしね。
負けず嫌いの人は特にこのやり方はおすすめです。
目標を宣言して達成できないと、
自分がめっちゃ悔しいって感じますからね。
さて、今回KYOKOさんが売れたサイトは、
「楽天」というキーワードです。
初めは3語のキーワードで作ったそうです。
「会社名+商品名+楽天」
ところが実際のアクセス解析を見ると、
「会社名+楽天」で順位が上がっていたそうです。
こんなふうにね、最初に狙ったキーワード以外で
アクセスが来ることってけっこうあるんですよね。
3語で作ったのに2語のキーワードで上がる場合もあります。
こればかりはやってみないと分かりません。
「楽天」というキーワードで作る場合、
公式サイトのほうが値段が安ければ簡単にサイトを作れます。
ところが、楽天も公式サイトも値段が同じ場合、
どうやって記事を書けばいいか迷ってしまうことってありますよね。
KYOKOさんが今回作った商品も
やっぱり楽天と公式サイトで値段が同じだったそうです。
そこでどうしたかというと、
楽天で購入した人の口コミをリサーチしたそうです。
すると、「お店の対応が悪かった」とか、
「楽天で買ったら失敗した」という口コミを発見したそうです。
商品が届かないとか、メールをしたのに返信がないとか、
楽天のショップに対する不満の声をピックアップして載せたんですね。
それに対して、
「公式サイトだと対応もしっかりしているから安心だよね」
という訴求をしたそうです。
なるほどね。
これだったら楽天と公式サイトの差別化ができますよね。
⇒ KYOKOさんの公式サイトはこちら
実際に商品を買った人の口コミって参考になるので、
いろいろ見ていくとたくさんの切り口が見つかります。
どんどんいろんな切り口を見つけて、
オリジナルサイトを作成してみてください。
※人気ブログランキングに登録しています。
応援クリックよろしくお願いします。
↓↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
こんばんは。
初心者なのに1カ月で170サイト以上作るなんて、尋常じゃない行動力ですね!
人に宣言することで行動せざるをえなくなるという意味で、チャットの効果もありそうです。
人に教えて成果を出させるのは難しいというイメージがありましたが、
チャットなど条件を整えてあげれば成果が出やすいと思うので、今後の参考にさせていただきます!