
2015年9月5日(土)
大阪梅田ワークショップ
サイトアフィリエイトでスキルアップするための
ワークショップを行いました。
売れるペラサイトの基本的な作り方を解説しました。
検索ユーザーに対して役立つペラサイトの作り方です。
しかも訪問者に役立つばかりではなく、
しっかり商品が売れるサイトの作り方です。
ゆうき式勝ちパターンの作り方になります。
(`・ω・´)シャキーン
やっぱりアフィリエイトは商品が売れないと
意味がないですからね。
そのためにはどうすればいいのか。
基本的な作業工程をざっくり解説します。
1.商品選定
2.キーワード選定
3.情報のリサーチ
4.コンテンツ作成
まずは売れる商品を選びます。
テレビや雑誌などのメディアで紹介されている
商品は基本的に需要が高いので売れやすい傾向にあります。
ライバルが少ない商品を狙うなら、
新着案件などもおすすめです。
次に選んだ商品に関する
複合キーワードを選びます。
商品名+○○
こんな感じのキーワードを
関連キーワードツールやYahoo!虫眼鏡キーワードで見つけていきます。
商品とキーワードが決まったら、
それに関する情報をリサーチしていきます。
キーワードに対する答えとなる部分を
ライバルサイトなどからピックアップして抜き出します。
それを自分の言葉で
分かりやすく明確にまとめていきます。
サイトタイトルは思いっきりインパクトのある
キーワードを用いて考えます。
思わずクリックしてしまうような
その先が気になるというタイトルを付けます。
あとは、ゆうき式ペラサイト構成パターンに
当てはめていけば完成です。
この形でペラサイトをたくさん量産していきます。
すると、その中から当たりサイトが見つかります。
たくさん作れば作るほど、
当たりが見つかる確立も増えていきます。
売れる商品やアクセスの多いサイトが出てきたら、
それを横展開して増やしていきます。
それぞれ別のキーワードで
じゃんじゃんサイトを増やしていきます。
売れる商品のサイトを増やせば増やすほど、
どんどん報酬が伸びていきます。
あとはどれだけやるかの問題です。
やればやるほど稼げるようになります。
本気で稼ぎたいという方はぜひ、
このパターンでたくさんサイトを作ってみてくださいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
はじめまして 岸本と言います。多少のアフィリエイト経験者です。
ペラサイト作成の手順がとてもわかりやすく、作ってみようという意欲が湧いてきました。
が、どうしても一つだけわからないポイントがあります。SNSの部屋にはいろうかどうしようか、迷っていたらこのコメント欄を見つけたので、思い切って質問します。
例えば、ASPのアフィリエイトBの場合、提携申請するサイトは、どんなサイトを作ればいいのですか?
(アフィリエイトBのアフリエイトター登録は別サイトで済んでいます)
画像リンクやテキストリンクはまだ貰っていないので入れることはできませんよね?
動画で紹介していたような、配置で「画像なし」「リンク無し」のサイトでいいのでしょうか?
紹介したい商品の概要をぺらで簡単に書いたぐらいで申請をOKして貰えるのでしょうか?
「即時提携案件」なら行けそうな気もしますが…今まで、ペラで申請したことがないので…見当がつきません。書き方のポイントとかありますか?
ASP絡みの動画や幾つかの動画を見ましたが、この部分の説明しているところを見つけることが出来ませんでした…
教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
岸本さん、コメントありがとうございます。
提携申請するサイトはリンクなしの状態でOKです。
画像なしでも大丈夫です。
ペラで簡単に作ったサイトでもだいたいは申請通りますよ。
たまに審査が厳しい案件は承認されない場合もあります。
解答、ありがとうございました。
とりあえず、ペラで5個作ったので、申請してみます。
また、勉強しにきます。
あ、今度はちゃんと問い合わせに質問します。
ありがとうございました。
こんばんは!!
ゆうきさんに一つお聞きしたいことがあります。
私もペラサイトを量産してみようと思ったのですが、ペラサイト1つにつき、独自ドメインを使うと膨大な費用がかかると思うのですが、ペラサイトを作る上で、出来る限り、経費をおさえる方法はありますか?教えて下さい。ゆうきさんはペラサイトで、月いくらかかってますか?そのあたりのことも知りたいです。
無料でやる方法もありますよ。
詳しくはこちらで解説しているので参考にしてみてください。
http://xn--gck7ah8q.com/entry7.html
僕はドメイン代は惜しまずに投資しています。
毎月数万円単位で投資しています。
ゆうきさん こんにちは。
いつも動画等拝見させて頂いております。
管理職うつになりまして現在休職しているオッサンです。
月末には退職の旨を上司につたえサラリーマンはもう二度とやりたくないと思いまして
というか
上も下もない世界に憧れ、アフィリエイトにチャレンジを初めました。
質問させていただきたいのですが
現在私はA8で審査が通ってからどうやってもっていこうか?と、ニッチキーワードを考えライバルを見てサイトを作っております。アフィリエイトリンクを貼ってからサイトをアップロードし、A8にサイト登録する形です。
一つずつ作ってドメインを取ってアップです
まだ120ほどのペラペラサイトを作っただけです。
このような審査先行型のやり方が他の所では
たとえばafbなんかはサイトを作ってから審査を受ける形ですよね?ペラサイトには向かないと感じるのですが。
売りたい製品のサイトを作って審査を受けるなんて実際無理ですよね。
作ってダメならバカバカしいと思いますし
サイト型でないペラならではの悩みだと思いますがご指導いただけませんでしょうか
会社をお作りになるそうで成功をお祈りしております。