
外部SEOに関するご質問をいただきました。
サテライトサイトからメインサイトへ被リンクを送る場合、
トップページと個別記事どっちのURLにリンクを張ればいいのか?
どっちがSEO効果が高いかというご質問でした。
この場合ですね、SEO効果で考えるよりも
「訪問者にとってどっちが有益なのか」を考えてみてください。
その記事を読んでくれた人にとって
自然な流れになるように組み立てていくことが大事です。
SEO効果がどうのこうのよりも、
ユーザビリティを高めていきましょうってことですね。
検索ユーザーに役立つサイト作り。
これを心がけていけば、
どっちが正しいリンクの送り方なのかは明確になってきます。
■たとえばこんな感じ
~パターン1~
”これについて詳しくはこちらの記事をご覧ください
⇒ リンク”
この場合は読んでもらいたい個別記事にリンクを張りますね。
~パターン2~
”これについて詳しくはこちらのサイトをご覧ください
⇒ リンク”
この場合はサイトのトップページにリンクを張ります。
どんな記事からどんな風に外部に飛ばすのかによって、
トップページのURLなのか、個別記事のURLなのかが変わってきます。
~パターン1の例~
パンク修理についてはこちらの記事をご覧ください
⇒ パンク修理について書かれた個別記事のURL
~パターン2の例~
自転車について詳しく知りたい方はこちらのサイトをご覧ください
⇒ 自転車のサイトのトップページのURL
どっちがSEO的に強いかっていう考えは、
SEOの表面だけをなぞっているだけなんですね。
本質を理解していないんです。
そうではなくて、
訪問者の立場になって考えるってことが大事です。
訪問者にとってより読みやすいサイト作り。
検索ユーザーにとって役立つサイト作り。
こっちのほうを真剣に考えてサイトを作っていきましょう!
※人気ブログランキングに登録しています。
応援クリックよろしくお願いします。
↓↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。