
アフィリエイターに人気のシリウス。
言わずと知れた、超便利なサイト作成ツールです。
サイトアフィリをやっている人は欠かせないものですね。
⇒ ゆうきのオリジナルシリウス特典動画の詳細はこちら
シリウスには、SEO対策として「PING送信」機能が付いています。
ボタン一つでPING送信ができます。
PING送信というのは、
サイトの更新をお知らせしてくれるものです。
PING送信をするタイミングは、
サイトをアップロードした後です。
シリウスでサイトを生成して、
サーバーにアップロードが完了した後にやってください。
そうじゃないと意味がありませんからね。
シリウスにはデフォルトで、
いくつかPING送信先が設定されています。
ところが、実際にやってみると分かりますが
「×」がつくものがけっこう多いです。
もしこれが気になる方は、
最新PING送信先を調べて変えておきましょう。
ヤフーかグーグルで「PING送信」と検索すれば、
最新PING送信先一覧などが出てきます。
それをシリウスのPING送信先のところに設定しておきましょう。
PING送信したからといって、
サイトの順位が上がるわけではありません。
インデックスのスピードが早まるわけではありません。
気休め程度だと思っていてください。
やらないよりは、やったほうがマシかなくらいにね。
大事なのはそこじゃないですから。
サイトアフィリで大事なのは、
ニッチなキーワードを見つけること。
そして、キーワードに対する答えを
分かりやすくブレずに書くこと。
ここをしっかりやっておくことが一番重要ですからね!
※人気ブログランキングに登録しています。
応援クリックよろしくお願いします。
↓↓
コメント
-
2020年 3月 28日トラックバック:サイト作成の流れ – 俺のメモ
この記事へのコメントはありません。